ママ
たなか(@tanaka.note)です。
今回はダイソーのアンチョビで『アンチョビポテトサラダ』です。
100均にアンチョビ売ってるって知ってました?
アンチョビ以外にも最近は調味料や香辛料もたくさん売られているので、おつまみに使えるものはないか、試し買いしています。
普通のじゃがいもとマヨネーズと卵のポテトサラダとは違った「大人のポテトサラダ」をお楽しみください。
スポンサーリンク
アンチョビポテトサラダ 材料
【2人分】
・アンチョビ 1缶(35g)
・じゃがいも 小4~5個
・玉ねぎ 1/4
・オリーブオイル 大さじ2
・アンチョビ缶のオイル 大さじ1
・塩コショウ 少々
・粗挽き黒こしょう 少々
【ダイソーで購入したアンチョビ】
アンチョビポテトサラダ 作り方
- じゃがいもを小さく切って耐熱容器に入れ、600wのレンジで5〜6分加熱する。
- 玉ねぎは薄切り、アンチョビを細かく刻む。フライパンを中火に熱し、オリーブオイルとアンチョビ缶のオイル、玉ねぎとアンチョビを加えて玉ねぎがしんなりするまで炒める。
- レンジで加熱しておいたじゃがいもをつぶす。完全につぶさず、少し食感がある方が美味しいです。
- (3)に炒めた玉ねぎとアンチョビを加えて混ぜ、塩こしょうと粗挽き黒こしょうで味を整えたら完成!
・アンチョビは結構塩辛いので、味見をしながら塩こしょう、粗挽き黒こしょうを加えてください。
・ホクホクじゃがいも、炒めて甘くなった玉ねぎとしょっぱいアンチョビ。どれも絶妙です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク