再現レシピ

【豚カルビマヨネーズ】豚こま肉で牛カルビマヨネーズの味を再現!

冷凍食品の『牛カルビマヨネーズ』ご存知ですか?
学生の頃お弁当によく入っていたのですが、あれを急に食べたくなって豚こま肉で再現してみました!

その名も『豚カルビマヨネーズ』です。

今日は簡単に作りたくて、焼肉のたれで味付けしました。
ビールがすすむおつまみになっています!もちろん、おかずにもお弁当にも♪

参照:マルハニチロ株式会社 商品情報『牛カルビマヨネーズ』

豚カルビマヨネーズ 材料

【2人分】

・豚こま肉 350~400g
◎片栗粉 大さじ1
◎酒 大さじ1/2
◎ごま油 大さじ1/2
◎にんにくチューブ 2~3cm
◎しょうがチューブ 2~3cm
◎塩こしょう 少々
・焼肉のたれ 大さじ3
・マヨネーズ 適量
・粗挽き黒こしょう お好み

豚カルビマヨネーズ 作り方

  1. 豚こま肉をまとめやすいように細かく切る。
  2. ボウルに豚肉と◎の調味料を加えてこねる。
  3. 丸く形成して、真ん中にマヨネーズを入れるくぼみを作る。(焼いたらくぼみ無くなりがちなので簡単にでOK)
  4. フライパンにごま油(分量外)をひいて、中火で(3)を焼いていく。
  5. 焼き目が付いたら裏返す。反対側も焼き目がついたら弱火でフタをし、2分蒸し焼き。
     
  6. くぼみにマヨネーズを入れて、焼肉のタレも加え軽く煮詰める。お皿に盛って、フライパンに残ったタレと粗挽き黒こしょうを上からかけたら完成!
  7. 最後にお好みで、トースターかガスバーナーでマヨネーズに焼き目をつけたら香ばしく、より本物っぽくなります。(でもマヨネーズの酸味がちょっと飛んじゃう)

・面倒くさければ豚こま肉は細かく切らなくても形成は可能。細かく切ることで形成しやすく食感もよくなります。

・業務スーパーとかに売られているガスバーナー。1本あればチーズ溶かしたり何かと便利。