上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介されていた『豚肉の香り揚げ』を作ってみました。
しょうが・みょうが・大葉を細かく切って、豚肉と
かき揚げのように揚げる1品!山椒と塩でいただきます。
口に入れた瞬間サクッと香ばしく、お肉のジューシーさが丁度いい!
和食なおつまみが食べたいときにぴったりです。
『朝日放送テレビ|上沼恵美子のおしゃべりクッキングレシピ』より
スポンサーリンク
豚肉の香り揚げ 材料
【2~3人分】
・豚肩ロース(薄切り) 200g
(私は豚こま肉で作りました)
・しょうが 1かけ(20g)
・みょうが 2個
・大葉 10枚
【衣】
・薄力粉 45g
・片栗粉 20g
・卵黄 1個
・サラダ油 大さじ1/2
豚肉の香り揚げ 作り方
- しょうが・みょうが・大葉はすべて千切り。大葉はさっと水にさらすことで味わいや色持ちを良くします。
- 豚肉は2cm幅に切る。
- ボウルにみょうが・しょうが・大葉を入れ、豚肉ははがしながら加える。
- (3)に薄力粉・片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
- さらに卵黄・水・サラダ油を加えて均等に混ぜ合わせる。
- 油を170℃に熱し、大きめのスプーンやおたまの上で1口大に取り上げていく。
- 3~4分何度か返しながらカラッと揚がったら完成!山椒塩で召し上がれ!
・衣にサラダ油を少し加えることで、冷めてもサクッと仕上がります。
・豚肉にしっかり火が通るまで揚げて下さい。