レシピ

【きのこあんかけ】豆腐やハンバーグに!アレンジ自在

お好みのきのこをさっと煮るだけ簡単!『きのこあん』のご紹介。

豆腐やハンバーグ、チャーハンなど、アレンジ自由!
秋冬に日本酒や焼酎といただきたい、和風でやさしい味。

節約&ヘルシーなのもポイント!

きのこあんかけ 材料

【2人分】

・お好みのきのこ 250gくらい
(今回はしめじ・舞茸・えのきを使用)
◎しょうゆ 大さじ1
◎みりん 大さじ1
◎和風顆粒だし 大さじ2/3くらい
◎しょうがチューブ 2~3cm
◎水 300cc
・水溶き片栗粉 (片栗粉大さじ1+水大さじ1)

きのこあんかけ 作り方

  1. きのこ類は食べやすい大きさに切ったり、裂いたりする。
  2. 鍋にきのこ類と◎の調味料を入れて、中火できのこに火が通るまで煮る。
  3. 火を一旦止めて、水溶き片栗粉を少量ずつ加えとろみをつける。再度中火にかけて片栗粉にさっと火を通したら完成。

・豆腐にかけるときは、キッチンペーパーで豆腐を包み、1分程度加熱すると湯通しなしでも美味しくいただけます◎