レシピ

【韓国風ニラともやしの豚バラ巻き】レンジで簡単!万能コチュジャンたれと

niramoyasibutabara

今回は『韓国風ニラともやしの豚バラ巻き』のレシピをご紹介!

ピリ辛なコチュジャンたれと、ニラ・豚バラ肉の相性バッチリ。
くるっと巻いてレンジでチン!火を使わないので簡単で片付けも楽チンです!

もやしのおかげで食べごたえがあり、コチュジャンたれはご飯にも合うのでおかずにも。

たまーに、韓国料理食べたくなるときがあるんですよね。
このコチュジャンたれは万能で、他の料理にかけても美味しいので覚えておくと便利ですよ!

https://tanakanote.com/yodarebutakyabetsu

韓国風ニラともやしの豚バラ巻き 材料

【2~3人分】

・豚バラ肉 200gくらい
・もやし 1袋
・ニラ 1/2束
・塩こしょう 少々

【万能コチュジャンたれ】

◯コチュジャン 大さじ1
◯醤油 大さじ1/2
◯酢 大さじ1/2
◯砂糖 大さじ1/2弱
◯ごま油 大さじ1
◯にんにくチューブ 2~3cm
◯いりごま お好み

ママ
ママ
スーパーでよく見る「エスビーのチューブコチュジャン」をお使いの方は甘めなのので、大さじ2入れた方が美味しいです。

韓国風ニラともやしの豚バラ巻き 作り方

  1. ニラは巻きやすいように、もやしと同じくらいの長さに切る。
  2. まな板の上に豚バラ肉を広げて、ニラともやしを乗せて巻いていく。
    niramoyasibutabara
  3. 巻き終わりを下にして耐熱容器に並べ、塩こしょうをたっぷりめに振りかける。ラップをふんわりかけたら、600wのレンジで5~6分加熱。豚肉に火が通り、ニラともやしがしんなりするまで。
    niramoyasibutabara
    niramoyasibutabara
  4. ◯の調味料をすべて混ぜ合わせて、(3)にかけたら完成!

・もやしから水分が出て味が薄くなるので、塩コショウはしっかりかけてOK。

・ニラともやしの量を少し減らすと、肉々しくなってそれも美味しいです。

・もっと辛くしたい方はコチュジャンの量を調整して下さい。