夏秋に開催される「ビアフェス」や「オクトーバーフェスト」などのビールイベントに行きたいけど、うちは子供が小さいので、なかなか行けません。
そこで思いついたのが、『おうちビールフェス』。
いろんなビールと、ビールに合うおつまみで週末の家飲みを楽しみました!
外で飲むよりは格安!たっぷり飲んで、食べて、くつろげる!
普段の晩酌をちょっと贅沢に!お友達を招いてホームパーティーにもぴったりです。
『おうちビールフェス』のために買ったビールと、ビールに合うおつまみをご紹介します!
おうちビールフェス おすすめビール
今回は、パパと半分ずつしながら色々なビールを飲みました!
飲みたいビールを集めたら、結局日本のビールばっかり。笑
青島ビール
日本のビールに比べると、味薄め・アルコール低め。めちゃくちゃ飲みやすいので、料理と一緒に!1杯目に飲みました!
ビールの苦さや炭酸が苦手な人におすすめしたいビール。
台湾ビール(金牌)
台湾ビール(金牌)は、台湾の代表的なビールで青島ビール同様に軽くて飲みやすいのが特徴!がっつり料理と一緒にぐびぐび楽しめます。
COEDOビール 瑠璃
COEDOビールの中でも、食事に合わせやすいプレミアムプルスナービール。
クリアで軽やかな口当たりで、後からビールの深みやホップの苦味を感じる、バランスの良い上品なビールです。
COEDOビールは、「瑠璃」以外にもアロマホップが華やかなIPAの「毬花」やスパイシーな「伽羅」などの種類を飲み比べても楽しいですよ!
よなよなエール
日本のクラフトビールの中でも人気のよなよなエール。
柑橘系の香りのよさが特徴。ゴクゴクのど越し系ではなく、しっかりビールの味を楽しめます。
よなよなと同じ、ヤッホーブルーイングの「水曜日のネコ」。フルーティーですっきりした味わい。苦味も少ないので飲みやすく、こちらもおすすめ!
ヒューガルデンホワイト
「白ビールの王道」といわれるヒューガルデン。大学のときにめちゃハマってました。笑 苦味が少なくフルーティーで軽やかな味わい。ゴクゴク飲めるホワイトビールです。
常陸野ネストビール
ネストビールのペールエールは、ビール好きな人が好きそうな、コクや深い味わいがあります。しっかりビールの旨味!を感じたい人におすすめ
常陸野ネストビールといえば「ホワイトエール」世界各国で金賞を受賞している実力派。さわやかな味わいで女性好みの味です。
おうちビールフェス おすすめおつまみ
おうち簡単に作れる、ビールに合うおつまみをご紹介!
カマンベールチーズフォンデュ

カマンベールチーズをチンしてとろとろに!簡単にチーズフォンデュを楽しめます。
野菜はオリーブオイルでソテーしてあるので、そのまま食べても美味しい!

フライドポテトディップ

冷凍フライドポテトをアボカドディップとアンチョビソースでもっと美味しく!
混ぜるだけですぐにできる、簡単レシピです。

アボカドとトマトのチーズ焼き
アボカドとトマトにチーズをかけてチンするだけの簡単レシピ。
コクのあるクラフトビールにぴったりなおつまみです!

黒胡椒チーズ

ツイッターで話題になった「ビールの親友」。
ベビーチーズに黒胡椒をまぶすだけ!ちびちびつまめる最高のおつまみです。

オイルサーディンアヒージョ

さわやか系のクラフトビールに合う、オイルサーディンアヒージョ。
きのことオイルサーディン缶をさっと煮るだけなので、すぐに出来ます!

枝豆ペペロンチーノ

食べだしたら止まらない!いつまでもつまめます。笑
にんにくとオリーブオイルでさっと炒めるだけで、冷凍枝豆がランクアップ!

おうちビールフェスで家飲みを楽しく!
うちは子供が小さくて外に飲みに行けないので、週末はパパと色々企画して家飲みを楽しんでいます。
ビールを選んだり、普段とは違う食事をつくるのも楽しい。
家着でくつろぎながら飲めたり、節約になるところもポイント!
みなさんもおうちビールフェスで、
晩酌やホームパーティー、おうちデートを楽しんでくださいね~♪