今日ご紹介するのは、ささみに梅やしそ、チーズを挟んで油で揚げるだけの簡単料理!
工程は単純なんですけど「食材の下ごしらえ」「衣つけて揚げる」「後片付けや掃除」を含めると面倒じゃないですか!?
たった1回作るだけ、後片付けせず作るだけならそりゃ簡単なんですよ。
明日も明後日も毎日料理する人は、台所を循環させないといけないんですよ。
今日粉類で汚れた、はねた油は一応リセットしておかないと、明日料理したくなくなるんですよ。
こんなストレス抱えてても、ささみ梅しそチーズをハイボールで流し込みたいという欲の方が勝つから作っちゃうんですよ~。(なんじゃそりゃ)
今回は、『薄力粉・卵をつける』という工程をカット!!
代わりにマヨネーズを塗りました!
ちなみに揚げるのもフライパンで炒めものより少し多めの油を入れて揚げ焼きにしています。
夏の揚げ物面倒くさいけど揚げ物とハイボール流し込みたい勢の皆さま、ぜひお試しあれ~。
ささみ梅しそチーズ 材料
【2~3人分】
・ささみ 6本
・大葉 6枚
・梅干し 4~5個
・スライスチーズ 3枚
・マヨネーズ 大さじ2くらい
・パン粉 適量
ささみ梅しそチーズ レシピ
- 梅干し種を取って刻み、梅肉を作っておく。
- 大葉は洗って水気を拭き取り、軸を切り落としておく。
- チーズは挟みやすいよう半分にカット。
- ささみは食材を挟めるように観音開きにしておく。
- ささみの上に、大葉・チーズ・梅肉をのせて半分に折りたたむ。
- ささみの両面にスプーンでマヨネーズを塗って、パン粉をつけていく。
- フライパンに多めの油を注ぎ中火にかけて揚げ焼きにしていく。焦げないように何度かひっくり返しながら揚げるのが中まで火を通すコツ。
- こんがりきつね色になったら完成!
【チキンカツ】パサつかない!鶏むね肉を柔らかくする裏ワザ紹介鶏むね肉は、節約・ダイエットにぴったりの優秀な食材。 たんぱく質が豊富で美肌や筋肉の元になるので、積極的に食べています! た...
【もやしの梅しそナムル】めんつゆでさっぱり和風にアレンジ!レンジで簡単にできる『もやしの梅しそナムル』のレシピをご紹介! いつものもやしナムルに、梅干し・大葉・めんつゆをプラスしてさっぱり...