今回はストウブを使った『塩肉じゃが』のご紹介!
塩肉じゃがご存知ですか?鶏ガラ・にんにく・ごま油・黒胡椒で味付けされた肉じゃが。これがお酒に合うのです!
ストウブ鍋を使うことで、野菜のうま味を最大限に引き出しています。
本当は「ストウブで無水調理」にしたかったのですが、下が焦げて失敗したのと、汁あった方が美味い!ってなったので、このレシピです。
塩肉じゃが 材料
【2~3人分】
・豚バラ肉 200gくらい
・じゃがいも 中3~4個
・玉ねぎ 1個
・にんじん 1/2本
・刻みねぎ 少々
○水 50ml
○酒 100ml
○みりん 大さじ1/2
○鶏ガラスープの素 大さじ1
○にんにくチューブ 2~3cm
○ごま油 大さじ1
○粗挽き黒こしょう 少々
塩肉じゃが 作り方
- じゃがいもは3~4つに切って水につけておく。玉ねぎはくし切り、にんじんは輪切り(お好み)に切る。
- 鍋を中火に熱しサラダ油(分量外)をひいて、じゃがいもを炒める。
- じゃがいもに油が回ったら、たまねぎ、にんじんも加えて、じゃがいもの表面が透き通るまで炒める。
- 野菜に油が回ったら、豚バラを並べて、すぐに酒を入れる。○を上からかけたらフタをして15分~20分弱めの中火で煮る。
- お皿に盛り付けて、刻みねぎと粗挽き黒こしょうをたっぷりかけたら完成!
・じゃがいもは、先に炒めて火を通すことで美味しく仕上がります。
・火を切った後、しばらく置くと味が染みてホクホクになります。
・粗挽き黒こしょうは、とにかくたっぷり!
・にんじんはなくてもOK。