レシピ

【チーズマカロニ】鬼カロリーだけどやみつき!アメリカ家庭の味

海外ドラマを見ていてどうしても食べたかった『チーズマカロニ』を作りました。ホームアローンで泥棒と対決する前にレンチンして食べてるあれです。

アメリカに住む友人にレシピを聞いた際「これ、たまに無性に食べたくなるねんな~。でもクソカロリーやで。」言われました。

く、クソって!鬼カロリー!たっぷりのチェダーチーズとマカロニ。もう食べた感じすごい濃厚コテコテなんですけどやみつきなんです。女子は好きかも。笑

あと、今回のレシピはチーズフォンデュにも応用できるのでお試しあれ!

チーズマカロニ 材料

【2人分】
・マカロニ 100g
・チェダーチーズ 120g(1袋)
・牛乳 300ml
・片栗粉 大さじ1
・コンソメ 小さじ1
・塩コショウ  少々

チーズマカロニ 作り方

  1. マカロニを茹でておく。
  2. フライパン(小鍋)に牛乳に片栗粉を入れて完全に溶かしたら弱火にかける。焦げたりダマにならないようヘラかき混ぜ続ける。
  3. しばらく火にかけると突然とろみがついてくるので、チェダーチーズとコンソメを入れてかき混ぜる。
  4. 茹でたマカロニをフライパンに入れてチーズソースとからめる。
  5. 塩こしょうで味を整えたら完成!
パパ
パパ
このチーズソースを使えばチーズフォンデュもできます♪チェダーチーズでなくピザ用チーズでもOK!

・片栗粉は溶かしきってから火をかけないとダマになるので注意。
(弱火で混ぜ続けるのがポイント!)

・片栗粉を使うとフライパンについたソースがすぐ落とせて洗い物も楽チン♪

ママのひとりごと ~海外ドラマあるある 食事編~

♪海外ドラマの食事あるある言いたい~

(1)箱で食べる中華のテイクアウトが美味しそう

(2)ファミリーサイズのアイスを箱のままキッチンの調理台の上で食べる

(3)ダイナーのカリカリベーコンとパンケーキが美味しそう

(4)屋台(スタンド)で買ったコーヒーとベーグルを食べながら歩くニューヨーカー

(5)洗面所にオレンジ色のプラスチック容器に入った薬がある

(6)シリアルはキッチンで作ってベッドで食べる

(7)ピザひと切れがデカい

(8)警官がよくドーナツ食べている

ちなみに、なぜ(8)警官がよくドーナツを食べているかというと、アメリカの『ダンキンドーナツ』が警官に対してドーナツとコーヒーを割引または無料で提供しているからだそう。

休憩で立ち寄ってもらったり頻繁に店に買いに来てもらうことが防犯になるというナイスな経営戦略です。

海外ドラマってハマるととんでもない時間奪われますよね。
昔デスパレートな妻たちハマりすぎてAmazonプライムでシーズン8まで(全180話)毎日見てました。

また熱中できる海外ドラマを晩酌しながら見たいなー。
おすすめがあれば教えてくださいー☆

【ママがハマった海外ドラマ(懐かしい~)】

       

 

Amazonプライムビデオで人気海外ドラマが無料で見れます!