レシピ

【鶏チリ】簡単エビチリ風!鶏むね肉を柔らかくする切り方・焼き方も紹介

鶏チリ

鶏むね肉を使って、エビチリならぬ『鶏チリ』を作りました!

鶏肉でも全然美味しい!得意なレシピで、学生の頃からよく作っていました。

今回は、鶏むね肉を柔らかくする切り方・焼き方も併せてご紹介!
他の鶏むね料理にも使えるので覚えておくと便利です。

パパ
パパ
この方法にしてから、焼いても揚げてもパサパサにならなくなりました!

鶏もも肉でもOK!より肉々しくジューシーに仕上がりますよ!

鶏チリ 材料

【2~3人分】

・鶏むね肉 2枚
・長ネギ 1本
・にんにく 1かけ
◎ケチャップ 大さじ4
◎醤油 小さじ2
◎豆板醤 小さじ1
◎砂糖 小さじ1
◎水 大さじ3

【鶏肉下味】
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1
・塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ2~3

ママ
ママ
辛いの苦手な方、お子さんがいる方は、豆板醤の量を調節してください。

鶏チリ レシピ 鶏むね肉を柔らかくする切り方

  1. 長ネギ・にんにくはみじん切りにしておく。
  2. 鶏むね肉は皮を取って、写真のように線維の分かれ目に合わせて3等分する。
  3. 線維を断ち切るように、2cmくらいのそぎ切りにする。
  4. 鶏むね肉は下味をつけて、片栗粉をまぶしておく。
  5. 合わせ調味料◎は、をすべて混ぜ合わせておく。
  6. フライパンにやや多めのサラダ油(分量外)を入れて揚げ焼きにする。全体が白っぽく火が入ったらにんにくを加える。

    ママ
    ママ
    火を付けたらすぐ鶏肉を投入!中弱火くらいで焼き、全体が白くなり火が通ってきたら中火にして、両面に焼き色をつける。
  7. 両面にや焼き色がついたら、合わせ調味料を加えて炒め合わせ、長ネギを入れてさっと混ぜたら火を止めて完成!
     

鶏むね肉を柔らかく焼くコツ

鶏むね肉は、脂肪分が少なく水分量が多いので、加熱の際に水分を逃さないようにするのがポイント!

【コールドスタート】

  • 冷たい状態のフライパン(または火を付けてすぐ)に鶏肉を並べてから火を付ける。
    低温で火を通すとふっくらやわらかく仕上がります。

香ばしさを付けるために、最後だけ中火or強火で焼き目をつけるのがポイント!

パパ
パパ
始めから強火でジュージュー焼くと、タンパク質が急激に凝固して水分が流れてしまい、カチカチの残念むね肉に。

揚げるときも冷たい油からコールドスタート、茹でるときは再沸騰させたあと火を止めて、予熱で火を通すと、柔らかく仕上がります。

よだれ鶏
【よだれ鶏】むね肉を鍋に放置するだけ簡単!低温調理でしっとり柔らかしっとり柔らかな鶏むね肉にピリッと辛いタレ。ビールがすすむ、すすむ。 今回は『よだれ鶏』で鶏むね肉をしっとりやわらかに茹でるコツを...
タンドリーサラダチキン
【タンドリーサラダチキン】ダイエットや節約に!簡単レシピパパからのリクエストで、サラダチキンのタンドリーチキン味を作りました! ヨーグルトのマリネード効果で安い鶏むね肉も柔らかく...