レシピ

【鶏マヨ】ジューシーからあげ×こってりマヨでカロリーゼロ!?

鶏マヨ

エビマヨの鶏肉バージョン『鶏マヨ』です。
節約レシピなどでは鶏むね肉を使っているのを見かけますが、ここはやっぱりジューシなもも肉でしょ!

ジューシからあげ×こってりマヨソース=お互いのカロリーがぶつかり合うのでカロリーゼロ!(サンドウィッチマン伊達さんのカロリー0理論)
この高カロリーな感じがたまりません!お酒も進みます。

子供も大人も大好きエビマヨ味!お弁当にもどうぞ!

【鶏のからあげ】冷たい油から!土井善晴流で簡単ジューシーおつまみの定番中の定番「鶏のからあげ」を美味しく作る方法をご紹介します! 私のからあげの技術が上がったのは料理研究家「土井善晴先生...

鶏マヨ 材料

【2人分】
・鶏もも肉 1枚
◯にんにくチューブ 2~3センチ
◯しょうがチューブ 2~3センチ
◯酒 大さじ1
◯しょうゆ 大さじ1
◯塩コショウ 少々

・薄力粉 大さじ2
・片栗粉 大さじ3

(ソース)
・マヨネーズ 大さじ4
・ケチャップ 大さじ2
・レモン汁 小さじ1/2

鶏マヨ 作り方

  1. 鶏もも肉を大きめの1口サイズに切る。ボウルに鶏肉と下味用の◯を加えてよく揉んで少し10分置く。
  2. しばらく置いた鶏肉に薄力粉をまぜて、片栗粉をつける。

  3. フライパンに少し多めの油をそそぎ、火をつけないで冷たい油に鶏肉を並べる。
  4. 並べ終わったら最初は強火。温度が上がったあとは中火。表面が固まったら裏返す。カリッときつね色になるまで様子を見ながら何度か返す。
  5. ボウルにソースの材料を入れて混ぜ、(4)の鶏肉を加えソースとからめたら完成!

エビじゃなくてもエビマヨはできる!

エビって結構高いんですよね…でもエビマヨ味が食べたい。分かります。
今回のようにエビでなくても鶏肉でエビマヨ風ができる食材をご紹介!

揚げて(焼いて)ソースと和えるだけ。よかったら試してみてくださいね~!

・鶏むね肉
・ささみ
・冷凍エビシュウマイ
・ちくわ
・厚揚げ
・魚肉ソーセージ
・じゃがいも