お酒にもご飯にも合う、みんな大好き『エビマヨ』のご紹介!
一番シンプルでオーソドックス(?)なレシピなので、誰が作っても同じ味になると思います。ここからお好みでアレンジしてくださいね。
背ワタ取ったり、揚げたり、和えたり、色々手間がかかるのに、無くなるのは一瞬。ほんと美味しい。
♪エッビマヨマヨ、エビマヨ~(覚えてる?)
【鶏マヨ】ジューシーからあげ×こってりマヨでカロリーゼロ!?エビマヨの鶏肉バージョン『鶏マヨ』です。
節約レシピなどでは鶏むね肉を使っているのを見かけますが、ここはやっぱりジューシなもも肉でしょ...
エビマヨ 材料
【2人分】
・えび(今回は殻付き) 200gくらい
・片栗粉 大さじ2~3
◯マヨネーズ 大さじ2強
◯ケチャップ 大さじ1弱
◯レモン汁 小さじ1/2
エビマヨ 作り方
- えびは殻をむいて、包丁で背中に切り込みを入れて背ワタを取り除く。キッチンペーパーなど水分をしっかり拭いておく。
- ポリ袋に片栗粉とえびを入れる。片栗粉がえび全体に馴染むまでフリフリ。
- フライパンに油を多めに入れて(分量外)、中火でカラっときつね色になるまで揚げる。ポイントは高温でサッと!
- ボウルに◯を入れて混ぜ、(2)のえびを加え混ぜ合わせたら完成!
ママ
前日の天ぷらで使った油で揚げたら、想像以上に黒くなったので、揚げている写真はカットよ!