野菜大好きパパからのリクエストで『バーニャカウダー』を作りました!
パパ
生野菜切って並べるだけで、おしゃれっぽく映えるし、ヘルシーだし最高!
ただ、ソース作りが面倒で難しい…。
『にんにくと牛乳をコトコト焦がさないように煮込む』ってレシピだと、時間かかる&手間もかかるで難しいんですよね。
今回は、レンジを使って簡単時短で作れる『バーニャカウダーソース』のご紹介!
にんにくゴロゴロ・オリーブオイルひたひたのバーニャカウダではなく、牛乳を加えた濃厚ソースです。
ゆるゆるにならないよう、片栗粉を少量加えた裏ワザを使っております!
さらに、カルディの「アンチョビペースト」でアンチョビを刻む手間も省きました◎
ママ
アンチョビペーストは少量ずつ使えて保存できるのでおすすめ!
簡単に濃厚ソースが作れるので、自粛生活で外食っぽいものが食べたい!ってときに、ぜひお試しください!
バーニャカウダーソース 材料
【2~3人分】
・にんにく 5~6個
・牛乳 150cc
・アンチョビ 3~4本
(アンチョビペースト 小さじ2~2.5)
・片栗粉 小さじ1/2
【野菜(お好み)】
・にんじん
・大根
・きゅうり
・パプリカ
・アスパラガス
・ブロッコリー
・ミニトマト
・ラディッシュ
おすすめ!カルディのアンチョビペースト(367円)
アンチョビをちょこっとソースに使いたいときに便利な「アンチョビペースト」。
ママ
「やすとものどこいこ」でも紹介されていました!
- パスタ
- アンチョビキャベツ
- アンチョビポテト
- カナッペ
冷蔵庫にあるだけでおつまみの幅が広がるので、カルディへ行ったタイミングでぜひ買ってみてください◎
バーニャカウダーソース 作り方
- お好みの野菜を食べやすい大きさにカットしておく。
- にんにくは縦半分に切って(潰して)芯を取る。
- 耐熱容器ににんにくを入れてラップをふんわりかけ、600wレンジで1分~1分半、ホクホクで潰せるようになるまで加熱。
- フォーク等でにんにくをつぶし、ペースト状にする。
- アンチョビは細かく刻んでおく。
- 小さなフライパンや鍋に、牛乳と片栗粉を入れて混ぜ、片栗粉がすべて溶けてから火をつける。(弱火)
- 火にかけながらゴムベラでゆっくりかき混ぜていくと、ある時点から急にとろみがつくので、軽くとろみがついてきたらにんにく・アンチョビを加える。
- さらにとろみがつくまで煮詰めたら完成!(冷めると固くなるので、ここであまり煮詰めすぎないように注意)
・にんにく・アンチョビの量はお好みで調整してください。(にんにくたっぷりが美味しいです!)
・火が強すぎると片栗粉が底で固まってダマになるので注意。ゆっくりかき混ぜ続けるのがコツ。
・煮詰めすぎると冷めてからドロドロになるので注意。
【フライドポテトディップ】簡単!アボカドソース&アンチョビマヨフライドポテト専門店っぽく、今日はディップを作りました! 『アボカドディップ』と『アンチョビマヨネーズ』のご紹介。 どちらも...
https://tanakanote.com/antyobipotato