日本テレビ「今夜くらべてみました」で指原莉乃さんがおすすめしていた『フンドーキン ごま風味ポン酢』が気になったのでお取り寄せしました!
ポン酢なんですけど、指原さんはオリーブオイルを加えてドレッシングとして使用しているらしいです。
味は、酸味控えめで甘い!ごまの風味が良く、さっぱりしていて食べやすい!
ポン酢って引き立て役って感じの使い方だと思うんですけど、ごま風味ポン酢は味がしっかりしていてタレっぽいので、
炒め物、ドレッシング、そうめん・冷やし中華のつゆ、冷しゃぶ、など、幅広く使えて◎
今回は、指原さんが絶賛する「ごま風味ポン酢」をレビューしていきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
フンドーキンとは
フンドーキンは、大分臼杵市にある調味料メーカーです。
創業は江戸時代末期と長い歴史を持つ会社で、地元に愛されて続けています。

「九州ご当地シリーズ」という、九州の食文化を全国に届けるご当地シリーズも人気で、
大分の隠れた名物「ニラ豚」のタレは、日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されました。

指原さん絶賛!ごま風味ポン酢レビュー

「甘口」と大きく書かれているように、とても甘い!!
甘くてコクのあるポン酢で、例えるなら、冷やし中華や中華サラダなどに使う「中華たれ」の味に近いです。
でも中華タレほど濃くなく、さっぱりとしていてポン酢の食べやすさがあります。

ごまの風味や旨味、コクがあるので、かけるのはもちろん、炒め物やパスタなど、幅広く活躍するのもポイント。
- 鶏の照り焼き
- 中華そうめんパスタ
- 餃子のタレ
- 冷しゃぶ
- チヂミ
- 野菜炒め
- 鶏の唐揚げ
私は、酸味・酸っぱい食べ物が苦手なので、「甘口ごま風味ポン酢」が大好きなんですけど、めっちゃ酸っぱいポン酢が好きな夫のお口には合わなかったようです。笑
甘口 ごま風味ポン酢を使ったレシピ

すみません、レシピと言えるようなものではないのですけど…。涙
我が家では、冷蔵庫の余ったお野菜・きのこ類たちを豚肉と一緒にクタッとするまで炒め合わせた上に、たっぷりかけて食べることが多いです。
ごま風味ポン酢が美味しくて、野菜をいっぱい食べれちゃうんですよね〜◎
指原さんが言っていた、オリーブオイルを加えてドレッシングにするレシピも、めっちゃお野菜モリモリ食べられますよ!

めんつゆよりさっぱりしていて暑い日に食べやすいので、そうめんつゆとしても大活躍。
【ごま風味ポン酢】酸っぱいポン酢が苦手な方、野菜をモリモリ食べたい方におすすめ

甘めのポン酢でも、変なコクがあったり、濃すぎたり、出汁っぽい感じが強かったりるのは苦手なんです。←
フンドーキンの「ごま風味ポン酢」は甘いのだけど、酸味も少しあり、全体がさっぱりしているのでとても食べやすい◎
指原さんがハマっちゃう理由わかります!このポン酢をかければ野菜モリモリ食べれられちゃいます!
大分や九州のスーパー以外では取り扱いがないようなので、ネット通販で購入してぜひ食べてみてくださいね。