スポンサーリンク
ママ
韓国好き主婦たなか(@tanaka.note)です。
韓国のチキン店のサイドメニューで人気の『チーズボール』を作ってみました!
韓国のおつまみインスタグラムや、大食いyoutuber(モクパン)などで見ていると、美味しそうで美味しそうで。
白玉粉・ホットケーキミックスで作るので、材料は簡単!
揚げている途中でチーズが無くなるという失敗も乗り越えて、美味しいチーズボールが完成しました!


レシピの他に「前回の敗因」もまとめたので、
この記事を見た皆さんは、絶対に失敗しないチーズボールが作れること間違いなし!
パパ
外カリカリ、中はトロ~りもっちり、ほんのり甘いチーズボールは、辛いチキンと一緒に食べても良し、おやつに食べても良し!
ぜひ作ってみてくださいね!

韓国料理で宅飲みおつまみレシピ5選!チキン・チーズボール・チャミスルも 韓国ドラマを見ていると、美味しそうな食事シーンがいっぱい! 韓国のおつまみで家飲みしたくなり、色々作ったので、まとめてレポ...
スポンサーリンク
チーズボール 材料
【12個分】
・白玉粉 100g
・ホットケーキミックス 50g
・卵黄 1個
・砂糖 大さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・水 100cc
・サラダ油 小さじ2
・チーズ 12個分
(さけるチーズ3本・1口モッツァレラ12個・プロセスチーズ6個など)
前回ピザ用チーズを使って失敗したので、さけるチーズ・1口モッツァレラチーズ・ベビーチーズあたりを使うのがおすすめ。

ベビーチーズだと、濃厚チーズな味わいに。

さけるチーズはよく伸びます!
チーズ感は軽め、さけるチーズ特有の歯ごたえが残ります。
ママ
うちは大人2人(+2歳児)なので少なめの材料ですが、たくさん作りたい方は、材料をすべて倍量、全卵で!
チーズボール 作り方
- ボウルに白玉粉・水を加えて、ひとまとまりになるまでよくこねる。
- ホットケーキミックス・卵黄・砂糖・塩・サラダ油を加えて、さらにこねる。
ママ生地をこねているときに、水っぽかったらホットケーキミックスを、パサパサでまとまらなかったら水を加えて下さい。 - 直径3cmくらいに丸める。揚げたら膨らむので大きすぎないように注意!
- 生地を平たく伸ばして、チーズを入れる。(形は多少いびつでも揚げたら丸くなるのでOK)
- 油を160~170℃に熱して、生地を入れる。くっつくので始めは触らない。
- 焦げないようにくるくる回しながら揚げて、きつね色になったら完成!
(バチバチ高温で揚げると中からチーズが漏れるので注意!)
チーズボール 前回の失敗を振り返る
まず、融点の低い『ピザ用チーズ』を使ったのが失敗した最大の原因です。泣
こんな風に、わざわざ丸めたのにさっ。
あとは、12個一気に鍋に入れたので油の温度が低くなり、揚げる時間が長すぎた!

『娘がグズグズしてきた!急がな!』と思って全投入したところ、逆に時間がかかりました。
- 融点の低いピザ用チーズを使った
- 長時間かけて揚げたせいで中身が漏れ出た
せいで、このように、あちこちからチーズが漏れ出ております。
パパ
ドーナツ系を揚げるコツは、最初は高温で、生地を入れたら火を弱めて160~170℃でサッと揚げるのがベスト!
- 油の温度が低すぎる:油を吸ってギトギト
- 油の温度が高すぎる:外側だけ早く焦げて中が生に
以上を気をつけていただければ、サクッととろ~り、美味しいチーズボールが作れます!
ママ
韓国好きママの料理や趣味を定期的にアップしているので、よかったらご覧ください~♪

【チャパグリ】映画パラサイトで話題の韓国料理レシピを再現!Amazonで購入 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画『パラサイト』ご覧になりましたか? (私は子供生まれてから映画館なんか行けてないので、見...

パク・ソジュン好き主婦のU-NEXTで視聴できる韓流ドラマ10選!アラサー主婦が選ぶおすすめ韓国ドラマ10選!胸キュン&コメディで忙しくても見やすい作品を中心に選びました。無料で視聴する方法についても解説。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク