韓国ドラマを見ていると、美味しそうな食事シーンがいっぱい!
韓国のおつまみで家飲みしたくなり、色々作ったので、まとめてレポ♪
- フライドチキン
- チーズボール
- チキンム(大根の甘酢漬け)
- ウインナートッポギ
- もやしナムル
チョンマルマシッソ~(めちゃうま~)でした。
チャミスル(韓国焼酎)のフルーツフレーバが飲みたい!ってお願いしたら、パパがドンキまで買いに行ってくれました。笑
マッコリまで買ってきてくれて、韓国料理での宅飲みが充実。
チャミスルマスカット味レビューもあるので、興味がある方はぜひ参考に♪
たまにはテーマを決めて宅飲みするのも楽しいですね!

目次
【フライドチキン】家にある材料で簡単!ザクザク衣が完成

米粉やオールスパイス等を使わず「牛乳・卵・コンソメ・小麦粉」があればできる『フライドチキン』のレシピです。
衣を2度付けすることで、おうちでも簡単にザクザクジューシー!
子供も大好きなので、クリスマスなどのホームパーティーにもおすすめ。

【チーズボール】失敗なしレシピ!韓国チキン店の人気サイドメニュー

韓国チキン屋の人気サイドメニュー、チーズボールの再現レシピ!
サクサクもちもちの中に、とろーりチーズがたっぷり。
白玉粉とホットケーキミックスで作るので、材料は簡単!
おつまみはもちろん、おやつにもぴったりです。

【チキンム(大根の甘酢漬け)】チキンのお供に欠かせない!

韓国ではチキンのお供に欠かせないといわれる「チキンム(大根の甘酢漬け)」。
なますのような甘酸っぱい味で、口の中がさっぱり!
交互に食べたら無限にチキン食べれると言われているらしい。笑
甘酢液に漬けておくだけで簡単にできます。

【ウインナートッポギ】韓国料理の定番トッポギ!

市販のタレ付きトッポギに、ウインナーとコチュジャン・焼き肉のタレを足してアレンジしました。

トッポギに火が通るまでさっと煮るだけ簡単なので、普段からよく食べてます!

【もやしナムル】安くて簡単!レンジですぐできる

箸休めにぴったりな『もやしナムル』レンジで加熱してごま油和えたら完成!
安くて美味しい有能すぎるもやしナムルは、普段から常備菜として大活躍してます。

チャミスル マスカットフレーバー レビュー

チャミスルのマスカット味初体験♪
普通の酒屋ではあまり見かけないけど、ドンキには売ってました!
想像より甘くてびっくりでした。ほんとマスカットジュース。笑
「ふんわり鏡月」のアセロラやゆず的な?しっかり甘い感じです。
アルコール13%と普通のチャミスル(20%)に比べると低いので、これならストレートでもいける!

本場韓国の方からすれば「ロックなんて邪道!」だと思いますが、ロックも飲みやすくて美味しい!
氷が溶けた水で、焼酎臭さがマイルドになっているのとキンキンに冷えてるのが良い◎
THEお酒!が苦手な方は、ロック割がおすすめです。
マスカット以外にも、グレープフルーツや、
すもも味もあるので、「チャミスルはアルコールが強いのでちょっと…」という方は、ぜひフルーツフレーバを試してみて欲しいです♪

マッコリも飲んだのですが、甘酒のようで飲みやすく、あっというまに1瓶開けてしまいました。笑
美容に良いとかで一時ブームになりましたね。(乳酸菌・アミノ酸・ビタミンたっぷり)
お酒飲みながら美しくなれるなんて最高すぎ!って飲みすぎるやつ。

たまには韓国おつまみで家飲みも楽しい
韓国料理といえば、辛い鍋やサムギョプサル、チーズダッカルビって感じだったけど、チキンも良い!
国民食らしくて、デリバリーでよく頼むんだそう。コーラと一緒に食べるのが通。
日本でも電話一本でBHCチキンとか届けて欲しい…!
テーマを決めてお酒や料理を選ぶと、外食したみたいで気分も上がるので、皆さんもぜひ試してみてくださいね~。