- お酒を飲むと疲れるのはなぜ?
- 飲酒後や翌日の疲労感をなんとかしたい
- 飲酒後の疲れをケアするサプリ・薬が知りたい
お酒が抜けていくときの不快感やだるさや、翌日の疲労感ってなんなんでしょう。
原因は、アルコールを代謝する際に発生する有害物質「アセトアルデヒド」によるもの。
いわゆる「二日酔い状態」なのです!
今回は、お酒を飲んだあとの疲れやだるさについて、詳しく解説いたします。
毎日元気に接客するため、二日酔いを予防する方法や疲れを残さない方法を色々研究してきました。
そんな私たちがおすすめする「飲酒後の疲れに効くサプリメント・薬」もご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
飲酒後の疲れ・だるさの原因
さっそく、飲酒後に起こる疲れやだるさの原因を見ていきましょう!
1.軽度の二日酔い状態になっている
飲酒後のだるさの主な原因は、アルコールを分解する際に発生する「アセトアルデヒド」。
お酒を飲みすぎると、アセトアルデヒドの分解が追いつかずに体内に残ってしまい、その際に不快な症状が起こります。
頭痛や吐き気といった症状までいかないので気づきにくいですが、飲酒後に感じる疲れやだるさは、軽度の二日酔いといえます。
2.飲酒時は脱水症状になりやすい
アルコールは利尿作用が強く、ビールを1リットル飲むと、体内から1,1リットル分、体内の水分が失われるといわれているんです!
飲酒時は脱水症状になりやすく、水分が失われるとアセトアルデヒドが排出されず体内に残るので、だるさや疲れといった二日酔い症状が現れます。
また、アルコールやアセトアルデヒド分解には水が必要なので、水分不足の状態だと、代謝がうまくいかずだるさが残ってしまいます。
お酒を飲んだ以上に尿として水分が出ていってしまうため、積極的に水分を取るようにお頃がけましょう。
3.食べ過ぎでだるい
お酒を飲んで酔っ払うと食欲が湧いてくるので、普段より食べ過ぎてしまったり、お酒と一緒に長時間食べ続けてしまいがち。
食べ過ぎによるだるさは、消化・吸収・代謝を行う内臓の疲れによるもの。
また、食後に血糖値が急激に上がりすぎると、インスリンが大量分泌された反動で低血糖に。その際、疲れやだるさを感じることがあります。
飲酒量が多くないにやたらと疲れる場合は、食べ過ぎていないかも意識してみましょう。
お酒を飲むと疲れるときにおすすめしたいサプリ・薬選
飲酒量、疲れやだるさを感じる場合は、肝臓の疲れや機能低下が考えられます。
肝臓のケアやアルコールの分解をサポートするサプリやお薬をご紹介◎
元水商売で、毎日お酒を飲み続けていた我々夫婦が厳選したよ!
1.レバウルソ
レバウルソは、佐藤製薬が販売する滋養強壮剤(第3類医薬品)。
ストレスや食生活の乱れによる栄養バランスの低下、飲酒・喫煙など肝臓の酷使による疲労を感じている人をサポートします。
お酒好きの間では「飲むと翌日違う」「飲み会の必需品」という口コミも多く、飲む時のお供になっています。
レバウルソのブランドサイトを見ると「飲む前・飲んだ後」の対策ついて書かれています。
3.SUPALIV(スパリブ)
ウコン系のサプリとは異なり、元々体の中にあるアミノ酸やビタミンで作られているのが特徴。
薬のような即効性はありませんが、酔いにくくなるのと、翌日のスッキリしているので、飲む前と寝る前に飲んでおけばOK。
スパリプ公式サイトの『お試しセット
(10錠1300円のタイプは、1回あたり約400円)
気になる方はコンビニで買うより、公式の方から試してみると良いかも!
当ブログは「スパリブ」のプロモーションに参加しています。
3.ハイチオールC
しみ・そばかす用のお薬として有名な「ハイチオールC」は
元々、二日酔いに効く薬として売り出されていたんですよー!
しみ・そばかすに効くL-システインは、アルコールを無害な物質に変える酵素の働きもサポートしてくれます。
食前・食後にかかわらず、いつでも服用できるのもうれしいポイントです。
4.ミラグレーン錠
ミラグレーン錠のすごいところは、高級生薬「牛黄(ゴオウ)」を配合しているところ。
牛黄は、水商売業界の方々が愛用するほど抜群に二日酔いに効くんですけど、入手困難でめちゃくちゃ高いので、この価格帯で入っているのはすごい!
ミラグレーン錠の効能・効果は二日酔い対策以外にも、
流行性肝炎・脂肪肝・肝硬変症・黄疸・アルコール中毒・薬物中毒・自家中毒
など、肝機能を改善する作用があるので「二日酔い対策サプリ」に比べると、かなり本格的な医薬品です。