- 高音質・高機能なイヤーカフ型イヤホンを探している
- 1万円を切るコスパの良い商品が欲しい
- SOUNDPEATS Clip1のレビューが知りたい
今回は、SOUNDPEARTSさまより提供いただいた『SOUNDPEATS Clip1』をレビューします。
2025年8月、SOUND PEATSのイヤーカフ型シリーズから最新作「Clip1」が発売されました。
イヤーカフイヤホンで物足りないと言われてきた、音質の深さや臨場感に向き合い、さらに高音質に進化!
私は、周りの音(子供の声など)がある程度聞こえた方が良いので、以前はカナル型のワイヤレスイヤホンを片耳で付けていたのですが、
イヤーカフイヤホンなら片耳装着にしなくとも、周りの音をある程度把握しながら音楽も楽しめるんです。
加えて、耳に挟んで装着するので、料理や掃除中に動き回っても落とす心配がなし!長時間付けていても疲れにくいです。
私のライフスタイルにぴったりすぎるイヤホンを見つけました!笑
上記の使いやすさに加えて、音質がかなりよくなったのが今回のポイント!低音がよく響き、映画館のような臨場感あるクオリティに。
本記事では、SOUNDPEATS Clip1のスペック、特徴、私のお気に入りポイントなどをまとめたので、参考になると幸いです◎
【当ブログ限定|Amazon限定の10%クーポン配布中】
当ブログ10%OFFクーポンと、リンク先のクーポン併用可能です◎
- クーポンコード:SPCLIP1HR24
- 対象商品:SOUNDPEATS Clip1
- 利用期間:2025/09/30 23時59分まで
注意事項
※ カートからご購入手続きに進んだ後、クーポンコード「SPCLIP1HR24」をご入力ください。
※ クーポンコードの前後や内部にスペースを追加しないでください。
※ 在庫状況等の事情により、予定より早く終了する可能性がございます。
SOUNDPEATSは中国のイヤホン専門ブランド

2010年に中国深センで設立し、さまざまなイヤホンの研究開発、生産、販売を一体化したイヤホン専門ブランドです。
「上質な音とコスパの良さ」を追求し、世界30の国・地域で累計3,000万台のイヤホンを販売した実績があります。
国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP」において、コスパ大賞、金賞を受賞したり、
TBSの番組内でも「1万円以下で買えるコスパ最強ワイヤレスイヤホン3選」として取り上げられるなど、評価の高さも特徴です。
SOUNDPEATS Clip1のスペック

価格 | 9,980円(税込) |
---|---|
サイズ | 28.45×22.32×28.03mm(単体) |
重さ | 約5g(イヤホン片側) 約55.5g(ケース+イヤホン) |
ドライバー | 12mmデュアルマグネット ダイナミックドライバー(チタンPVDコーティング) |
充電端子 | USB Type-C |
充電時間 | 2時間(ケース) |
再生可能時間 | 最大8時間 (イヤホン本体のみ) 最大40時間(ケース込み) |
通信方式 | Bluetooth 5.4 |
対応コーデック | SBC/AAC/LDAC |
防水規格 | IPX5 |
付属品

【付属品】
- SOUNDPEATS Clip1イヤホン本体
- 充電ケース
- Type-C充電ケーブル
- 日本語取扱説明書
- アプリガイドカード
- ピーツくんのステッカー
SOUNDPEATS Clip1の特徴

- 大口径ドライバー×DynamicEQ™ Pro
- 人気のオープン型構造&イヤーカフデザイン
- イヤーカフ型ではLDAC&ハイレゾ対応
- AeroVoice ⾵切り⾳低減テクノロジー
- SoundFocus ⾳漏れ防⽌設計
- AutoSense 左右⾃動識別テクノロジー
これだけの機能を搭載して、1万円以下というコスパの良さに驚きです!
独自のN-Flex Arch形状記憶合金ワイヤーでフィット感アップ

高級感あるデザインに加え、ワイヤーが細く、メガネやマスク、ヘルメットをつけていても邪魔にならないスリムさ。
耳の穴を塞がないので、汗や雑菌の繁殖を抑え、外耳炎のリスクも軽減。
長時間装着で疲れにくい設計になっており、運動、仕事の作業、家事など、動きながらでも装着しているのを忘れるほどの軽さもポイントです。
装着時に髪の毛に引っかかりにくいのも私の中では高得点◎
高性能ドライバーで、パワフルかつ繊細なサウンドを実現

音が軽い、音楽に集中しきれないと感じられがちなオープン型でも、低域から高域までバランスが良く、迫力を感じられることに驚きました。
それもそのはず!映画館のような立体的な音を楽しめる「Dolby Audio」に対応。
高音質なストリーミング(Amazon Music HD、Apple Musicなど)で使うと違いがはっきり分かります!
左右自動識別、装着検知など便利機能が盛りだくさん!

- 独自のAutoSense™ 左右自動識別テクノロジー
- 装着検出
- 急速充電
- マルチポイント接続
- 低遅延ゲームモード
- 独自のAeroVoice™風切り音低減技術
- 独自のSoundFocus™ 音漏れ防止設計
- タッチ範囲の広さ
- 「Peats&Audio」専用アプリ対応
イヤホンにこれがあると結構嬉しい!便利!という機能がすべて揃っているのではないでしょうか。
左右を気にせず装着できる上に、装着した向きに応じて自動で左右のチャンネルが切り替わります。
耳から外すと自動で再生停止、つけると再生といいった「装着検知機能」も私は子供に呼ばれてしょっちゅう外すのでありがたい。笑
マルチポイント接続に当たり前のように対応していて、かつ使用感が良いのもさすが、SOUNDPEATSです。
バッテリー持続時間はケース込みで40時間

私は家での仕事が多く、加えて家事の間もほぼつけっぱなし。
前回いつ充電したっけ?と覚えていないくらいに、充電せず使用できています。
うっかり充電が切れそうなときも急速充電にも対応しているので、10分の充電で約2時間、再生可能になります。
家の外で使用する方なら、バッテリーの持ちは重要ですよね。
バッテリーを気にせず使えるのと、急速充電ができるのは安心です。
SOUNDPEATS Clip1をおすすめしたい方

- 1万円以下でハイクオリティ・高機能なイヤーカフイヤホンを探している
- イヤーカフイヤホンでも音質は妥協したくない方
- 装着感の良さを求める方
- 周りの音も少し聞こえて欲しい「ながら聴き派」の方
- 長時間使用、長時間装着する方
- カナル型と相性が悪く悩んでいる方
イヤーカフイヤホンが初めての方も、すでにお持ちのかたも、一度試して欲しいSOUNDPEATS Clip1。
イヤーカフイヤホンってこんなに快適なの!音質全然悪くないじゃん!むしろ良き!と驚くことでしょう。
なぜなら過去の私がそうだったから。笑
SOUND PEATSで初めてイヤーカフイヤホンが発売されたのは2024年。
初代の「CCイヤーカフ」と前作の「UUイヤーカフ」は、Amazonイヤホンランキング売れ筋1位を獲得するなど高い評価を得ました。
今回発売の最新作「Clip1」は没入感、低音が足りないという声に向き合い開発されたそう。
前作同様に「Clip1」もランキング上位、レビュー高評価となっていくであろう、クオリティの高さです。
【1万円以下】高音質・機能に特化したオープン型イヤホン「SOUNDPEATS Clip1』

SOUNDPEATS Clip1は、上質な音とコスパの良さを追求し続けるSOUNDPEATSだから実現できた、高音質・高性能・高コスパなイヤーカフ型イヤホン。
「ながら聴き」に特化した付け心地へのこだわりだけでなく、さらに高音質に進化し、装着検知や専用アプリなど、便利な機能がたくさん搭載されています。
1万円以下のイヤーカフイヤホンをお探しの方に、ぜひおすすめしたい製品です。
【当ブログ限定|Amazon限定の10%クーポン配布中】
当ブログ10%OFFクーポンと、リンク先のクーポン併用可能です◎
- クーポンコード:SPCLIP1HR24
- 対象商品:SOUNDPEATS Clip1
- 利用期間:2025/09/30 23時59分まで
注意事項
※ カートからご購入手続きに進んだ後、クーポンコード「SPCLIP1HR24」をご入力ください。
※ クーポンコードの前後や内部にスペースを追加しないでください。
※ 在庫状況等の事情により、予定より早く終了する可能性がございます。