毎週お鍋が食べたくなる季節にぴったりなレシピ発見!
当ブログで何度もご紹介しているバズレシピで有名なリュウジさん!
今回はyoutube見た『無水ネギ塩ごま油鍋』を再現してみました!
鍋の素なし!白菜・ネギ・鶏肉のシンプルな材料ですぐにできます。ありがたい◎
無水なので、野菜から出た水分に鶏肉やごま油の旨味がギュッと詰まっています!
パパ
ネギがとろっとろで、ハイボールにめちゃ合います。
鍋自体は優しい味わいなので、お酒と合わせるときは、器によそってから塩とごま油をガンガンにかけることをおすすめします!
純正ごま油でおなじみ「かどや」さんのサイトでも紹介されているので、こちらもぜひ!
リュウジのネギ塩ごま油鍋 材料
【2~3人分】
・白菜 1/4株
 ・鶏もも肉 1.5枚
 ・長ネギ 1.5本
 ・にんにく 2~3片
 ・レモン 1/2個
◎鶏ガラスープの素 小さじ3
 ◎酒 50cc
 ◎ごま油 大さじ5~6
 (たっぷり入れても美味しいので、鍋2~3周分)
 ◎黒胡椒 お好み
 ◎いりごま お好み
・シメのうどん(お好み) 1~2玉
ママ
たっぷり食べたかったので白菜1/4株分で作りました!(動画は白菜1/8株分の分量)
リュウジのネギ塩ごま油鍋 レシピ
- 白菜はざく切りにしてお鍋にドーンといれる。
 - 長ネギはとろとろになるように、薄めの小口切り。白菜の上にドーンと乗せたら、鶏ガラスープの素をかける。
 - 鶏もも肉はそぎ切りにし、鍋中央にぐっぐっと押し込む。その上にすりおろしたにんにく・酒・ごま油をかけたら蓋をして20分程度中弱火で下が焦げないよう煮込んでいく。
 - 最後に飾り付けるレモン(右)をカット。左は追加でかけたり、お酒に入れたりする用。
 - 鍋の穴から蒸気が出て、鶏肉にしっかり火が通ったら、お好みで黒胡椒・レモン・すりごま・追いごま油をかけて完成!
 - シメのうどんも最高です!
 
写真のインパクト的に味濃そうですが、鶏ガラスープを大さじ1しか入れてないのでスープの味は想像以上に薄いです。
お好みで塩・ラー油をかけてお召し上がりください!




 
 





 
 
 














