【鶏レバー】感動!BONIQで低温調理するとなめらかクリーミーに
2021年7月21日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
低温調理器BONIQ pro(ボニークプロ)を使って作ってみたかったのが『鶏レバー』 めっちゃしっとりなめらか!クリーミーに仕上がって …【韓国ザクザクチキンパウダー】カルディの素で韓国チキン作ってみた!
2021年6月24日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
カルディに行ったら、『ザクザクの韓国チキンが作れる素』を発見! 213円(税込)で2回分くらいできて安かったので、試しに買ってみました …【サリ麺アレンジレシピ5選】プデチゲ・焼きそば色んなおつまみに変身!
2021年6月10日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
KALDIで買った、韓国のインスタント麺『サリ麺』。 プデチゲなど、韓国チゲに加えるレシピが一番有名かな? 今回は、我が家で作っ …【ローソンホルモン鍋】お酒が進み過ぎる!手軽で美味い!アレンジも楽しい
2021年6月8日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
SNSで呑んべえの皆さまがよくアップしている、ローソン『ホルモン鍋』(税込み410円)。 ようやく購入いたしました〜!!! ハシ …【チムタク】韓国の鶏肉甘辛煮!中国タンミョンに初挑戦!
2021年6月3日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
以前から気になっていた『中国タンミョン(春雨)』を食べたくて、 『チムタク』を作ってみました! チムタクは韓国の郷土料理で、鶏の …【ソーキそば】圧力鍋なし!うちなーが絶賛するソーキの炊き方
2021年5月29日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
私の母は沖縄出身で、子供の頃から、おうちでソーキそばをよく食べていました! ソーキは料理上手な父がコトコト炊いて作ってくれ …【プルドポーク】圧力鍋なしでホロホロ!アメリカンBBQレシピ
2021年5月8日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
アメリカのBBQ料理『プルドポーク』に初挑戦! 海外ドラマ観てたら、巨大塊肉を色々焼いたアメリカンスタイルの本格BBQシーンがあり、
…台湾から揚げ鶏排(ジーパイ)を再現!カルディの素とオリジナルを食べ比べ
2021年5月5日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
台湾屋台名物『鶏排(ジーパイ)』と呼ばれるデッカいから揚げをご存知ですか? ここ1〜2年で日本でも専門店ができたり、テレビで取り上げら …【てりやきマックバーガー】あの再現レシピがすごかった!本物と食べ比べ
2021年4月22日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
以前マックを食べたときに、ふと『てりやきバーガー家で作ってみたい〜』と思い色々調べていると、 おうちにある材料で作れそうなことが判明! …【蒜泥白肉】ゆで豚のピリ辛にんにくソースかけ!孤独のグルメ再現!
2021年2月6日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
四川料理の定番、蒜泥白肉(スヮンニー バイロー)ってご存知ですか? 茹でた豚バラ肉に、ピリ辛にんにくソースをかけた前菜です。 『 …【チキンカツ】パサつかない!鶏むね肉を柔らかくする裏ワザ紹介
2020年7月25日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
鶏むね肉は、節約・ダイエットにぴったりの優秀な食材。 たんぱく質が豊富で美肌や筋肉の元になるので、積極的に食べています! ただ! …コスパ最強!カルディの『参鶏湯』が本格的な美味しさでおすすめ!
2020年6月6日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
口コミで評判!カルディの『参鶏湯(サムゲタン)』を買ってみました! 参鶏湯は冬に食べるイメージですが、韓国では夏を乗り切る滋養強壮とし …冷凍餃子アレンジおつまみ|よだれ鶏&チーズダッカルビ風の簡単レシピ
2020年6月3日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
市販の餃子にひと手間加えるだけでお店の味! 今回はお酒のお供にぴったり!
超簡単に作れる『よだれ鶏風餃子』と『チーズダッカルビ餃子』 …【タンドリーサラダチキン】ダイエットや節約に!簡単レシピ
2020年5月30日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
パパからのリクエストで、サラダチキンのタンドリーチキン味を作りました! ヨーグルトのマリネード効果で安い鶏むね肉も柔らかく!
…【ポテサラハムカツ】余ったポテサラを絶品おつまみにリメイク
2020年5月27日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
昔、居酒屋で食べた「ポテサラハムカツ」が食べたくなってお家で作りました! これが、めっちゃ美味しいんですよ!
中にチーズたっぷり入れ …ハーブサラダチキン|簡単ダイエットレシピ!鍋に放置するだけでしっとり
2020年5月23日 tanaka https://tanakanote.com/wp-content/uploads/2022/01/tnblogtitle.png たなかノート
おつまみに、ダイエットに、節約に、万能サラダチキン! 今回は、2パターンの作り方をご紹介します。 鍋に放置して予熱で低温 …